くるり「ばらの花」聞き比べ

2009年下期邦楽もまとめてとく。といってもくるりとRADのことくらいしか書くことがないのですが。

今年は音楽から少し遠ざかっていて、くるりも新しいアルバムを見逃しており、遅ればせながら買いに行った時に売ってなかったのでiTunesでほしかった「太陽のブルース」だけ買いました。チヲビタのです。AメロもBメロもサビも多少コード変えただけで全部同じメロディという構造なのですが、実験的なんていう感じは全くせず自然なブルースです。やっぱり、岸田くんが歌っている姿を見ながら聴く方がええ曲だと感じますな…。
くるり鶏びゅ~と
くるりと言えばかなり豪華メンバーのトリビュートアルバムも出たんですよね。でも何曲か聴いて…まあ買わなくていいかという結論に達してしまいました。すいません。一番気になっていた「ばらの花×奥田民生」は想像通り民生らしさ全開で良かったといえば良かったのですが、自分の元にいつも置いておきたいと思うほどではなかったかも。
一応最初にオリジナル「ばらの花」も貼っておきます。


民生らしい滋味深さを感じさせる一品です。でも、元の温度の低い世界観はちゃんと継承されている気がする。

「ばらの花」は名曲らしくいろんな人にカバーされているのですが、Dewのこれは何か違う感じです。歌はめっちゃ上手いし、沁み入るようなアレンジになっているので、一般受けはこちらの方が良い気はするのですが…。「ジンジャーエール買って飲んだ こんな味だったっけな」を聴いた時のあの虚無感のような何とも言えない気持ちにならず、この歌詞の何にそんな情感こめられるんだろうと斜め上から見てしまいます。

コココロというボーカル&アコギユニットの「ばらの花」はこれはこれで好きだなーと思わせるアレンジです。アコギ1本でこれだけの世界が作れるのは本当にすばらしい!そして女の子がかわいい!

でもやっぱり文句なしに素晴らしいのは矢野顕子のコレです。軽く原曲超えしてしまっている。最後のサビ前の間奏のところがヤバすぎます。天才とはこういう人のことを言うのですね。と思わせられた一品です。
でも何だかんだ書きつつ、原曲が一番好きなのですがね。いつか自分一人で音源も作れるようになったら、カバーしてみたい曲No.1です。